2020-03-31T13:22:00+09:00 2020-03-31T04:22:00Z
その他
トランプの起源は? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 起源には諸説あるが、12世紀前後(7世紀頃との説もある)に中国で発生した「葉子」という遊戯札がヨーロッパに...
2020-03-30T13:21:00+09:00 2020-03-30T04:21:01Z
最古のマジックの記録は? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最古のマジックの記録 紀元前24世紀ごろのものと考えられるエジプトのベニハッサン村の洞窟壁画にカップ&ボールをする様子が描かれている。 ただしこれはマジックをしている...
2020-03-29T13:20:00+09:00 2020-03-29T04:20:03Z
絵札の人物のモデルは? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 絵札の人物のモデル ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ♠スペードのキング ダビデ王。古代イスラエルの王。持っている剣はゴリアテの剣。...
2020-03-28T13:11:00+09:00 2021-05-06T12:31:29Z
マジック紹介
サイステビンスシステムの計算方法 任意のカードXの場所の求め方 ボトムを ♦ Kとする。 ♦ が任意のカードXの場合 ボトムから (13-X)×4+1 の場所にある ♣ が任意のカードXの場合 ボトムから (4-X)×4-2 の場所にある。(4-X)が0以下に...
2020-03-27T13:07:00+09:00 2020-03-27T04:07:11Z
ツーインハンドワンインポケット。 現象がほとんどレネラバン氏のThree Bread Crumbsと同じだな、と思ったら 作者は若いころにレネラバン氏のThree Bread Crumbsを見て衝撃を受けたらしい。 この作品はThree Bread Crumbsのアレンジと...
2020-03-26T13:06:00+09:00 2020-03-26T04:06:02Z
フレンチドロップ様紹介文より ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インビジブル・スレッド・リールの生みの親、ジェームス・ジョージが新しいリールを発表しました! その名もアルファ・リール。 「アルフ...
2020-03-25T13:03:00+09:00 2020-03-25T04:03:05Z
多彩なサイコキネシス(PK)現象をひとつのセットアップで! インビジブル・スレッド・リール(ITR)を使った、様々なエフェクトが収録されています。メインはグラスとフォークのルーティンで、2物体が連携するおもしろい動きが展開されます。他に、ペットボトルやペンなど日用品を中心とし...
2020-03-24T12:53:00+09:00 2020-03-24T03:53:00Z
「Bloom's Gypsy Thread」はよく考えられている。ジプシースレッドを実践的な手順で組むとこうなります、 といった感じ。ただちょっとしたギミックを使う。そのおかげでオープニングもエンディングもクリーン。 ただ、クロースアップよりかはサロン向けな気もする。...
2020-03-23T13:01:00+09:00 2020-03-23T04:01:14Z
史上最も見えにくいスレッド、という触れ込み。 確かに見えにくい。ベクトララインと比較すると見えないのに一目瞭然。 手元に数種類のスレッドがあるけど明らかに一線を画する見えにくさ。 しかし容赦なく切れる。ヴェルトゥオーソに限らずスレッドは急なテンションに弱いけど、 この...
2020-03-22T12:47:00+09:00 2020-03-22T03:47:04Z
アルゼンチンの伝説のマジシャンレネラバン氏のレクチャーDVD「Maestro」 に収録されているThe Three Bread Crumbs(三つのパン屑)を何回も見ている。 頭がおかしくなりそう。 同じ現象を何回も繰り返す。見えてはいけないものがフラッシュしている。 ...
2020-03-21T12:45:00+09:00 2020-03-21T03:45:14Z
ヘインシュタイン・シャフルの考案者カール・ヘインによるトーン&レストアドカードのレクチャーDVD。 DVDの冒頭でTARカードの歴史っぽい話をしてくれます。リフォーメイションとかトーンとか。実際のハンドリングですが、実践から導き出した手順との宣伝文句通りかなり理にかなっ...
2020-03-20T12:43:00+09:00 2020-03-20T03:43:06Z
ルービックキューブを使ったマジックをいくつか見たけど、下記動画は一番効果的に手順を組めていると思う。 レギュラーのルービックキューブを使ったトリックは ①自分で崩したキューブを自分で揃える または ②他人が崩したキューブを自分で揃える がほとんど。①の場合は片手で...
2020-03-19T12:39:00+09:00 2020-03-19T03:39:04Z
マジックも演技に取り入れている「が~まるちょば」の演技を見て 演技はもちろんのこと、去り際が非常に美しいと感じた。 単純にマジシャンと比較できないだろうけど、 舞台はけまで演技の一部になっていて、演技後には舞台には何一つ残らない。 道具入れと捨てバックを共用にしていて不自然...
2020-03-18T12:28:00+09:00 2020-03-18T03:28:02Z
新しいマジック商品を買ってもそれがレパートリーになることはほとんどない。 しかし、これはひさしぶりに良い買い物をしたなという商品。 オーソドックスなスリーフライの最初と最後の改めを簡単にクリーンにできる。 そのかわり、手順にちょっとした制約ができる。ただし、そんなに厳しい...
2020-03-17T12:25:00+09:00 2020-03-17T03:25:06Z
「マジシャンは2本の輪ゴムを取り出し、あやとりの要領で三角形や星といった形を作ります。最後におまじないを掛けると、輪ゴムが星の形に変化するのです。 予想外のクライマックス。これは観客の心に残る素敵なトリックです。星形になった輪ゴムを観客にプレゼントすれば、さらに喜ばれるのではな...
2020-03-16T12:19:00+09:00 2020-03-16T03:19:08Z
Spider Pen PRO ・ボタンや手動のスイッチを持たない初めての電子制御スレッドリール (傾斜スイッチやマグネットスイッチでもありません) ・超静音の極小モーターを使用 ・単四電池での駆動により、一日中安定した動作を実現 ・浮揚物から約10メートル離れること...
2020-03-15T12:21:00+09:00 2020-03-15T03:21:17Z
PVから確認していただきたいのですが、 マジシャンなら結構な確率で反応してしまう現象です。 知り合いのマジシャンが実際に考案者に見せてもらったそうですが、 見事に騙されたということです。 『Sniper 観客にカードを引いて覚えてもらい、 デックの中に戻します。 ...
2020-03-14T12:18:00+09:00 2020-03-14T03:18:01Z
ちぎった糸が元通り。 L&Lのおなじみシリーズ。今回のテーマはジプシースレッドです。ヒンズーヤーンとも呼ばれるこのトリックは400年以上の歴史を持ち、分かりやすくも洗練された現象で、観客の心を虜にしてきました。 使うのは1本の細い糸です。観客の前でゆっくりとちぎっ...
2020-03-13T12:10:00+09:00 2020-03-13T03:10:01Z
デイブ2(デビッド・ウィリアムソン)。 いくつか収録されているマジックの一つにスプーン曲げがあります。 現在メタルベンディングをしている多数のマジシャンが使用している方法と 全く異なる方法が用いられています。 一般的な曲げ方よりも、よりマジカルな曲げ方をしています。 ...
2020-03-12T12:07:00+09:00 2020-03-12T03:07:11Z
マインド・ミステリーズ第三巻(リチャード・オスタリンド) いくつか紹介しているマジックの一つにメタルベンディングがあります。 フレンチドロップ様の紹介文では 「スプーン・ベンディング 仕掛けのないスプーンで行う大変ビジュアルなスプーン曲げ数種類。スプーン曲げはこれができ...
2020-03-11T12:01:00+09:00 2020-03-11T03:01:02Z
リキッド・メタル2(モーガン・ストレブラー) メタルベンディングレクチャービデオ「リキッドメタル」の続編。 「リキッドメタル」の評判が良かったため、「リキッド・メタル」の方法論も解説されている続編を見てみました。 BEND(曲げる)TWIST(ねじる)BREAK(折る)...
2020-03-10T11:49:00+09:00 2020-03-10T02:49:00Z
クレーン(水沢 克也)。 日本のマジックにおいて、現在のベンディングブームの盛り上げ役の一因でしょう。 一つのルーティンとして非常によくまとまっています。 細かい点にもこだわりがキラリと光ります。 「フォークに極力触らず、曲げる」 というポリシーがよりミステリックなベ...
2020-03-09T11:46:00+09:00 2020-03-09T02:46:01Z
スプーン曲げDVD(小川心平)。 最初に見たベンディングレクチャービデオということもありますが、 ベンディングのレクチャービデオとして自分が見たものの中で一番ためになりました。 曲げ方、見せ方が非常に丁寧に解説されています。 さらに小川氏のアドバイスも、価値があるものば...
2020-03-08T11:30:00+09:00 2020-03-08T02:30:02Z
ワールドグレイテストマジックシリーズ。 個人的にはレギュラーデックで行えるフラ・フュージョン(カール・アンドリュース)がスマッシュヒット。 その効果は原案に勝るとも劣りません。フィニッシュにダブルフェイスという不可能物体が出現するかしないかというのが原案との最大の違いですが、...
2020-03-07T11:33:00+09:00 2020-03-07T02:33:18Z
凄すぎる。トリック、ツールは使い方でここまで輝くのかと感嘆します。 「不思議より楽しさ」を体現した演技だと思います。
2020-03-06T11:15:00+09:00 2020-03-06T15:33:22Z
ハンガリアンケーン(UGM) 約30g ダンシングステッキ(みかめくらふと) 約34g DPGプラスチックダンシングケーン 約80g Lightn...
2020-03-05T10:59:00+09:00 2020-03-05T10:00:32Z
Scared メーカー/クリエーター Jamie Dawes and Dave Forrest いいマジックだと思います。本当にレギュラーデック以外いらないです。 ちょっとした事を事前にしておく必要がありますが、 ほとんどストレスにはなりません。頑張れば演技中でも準備可...
2020-03-04T10:53:00+09:00 2020-03-04T01:59:52Z
普通のタリホーよりバックの色合いが渋いです。 クリムゾンレッド、スティールブルーともに通常のタリホーデックに比べて落ち着いた色合いです。 このデックを見てから普通のタリホーを見るとおもちゃみたいに見えます。 フェイスの色も通常のタリホーとは若干異なります。絵札に金属的な光沢...