2020.4.10 2020.4.10
マジック紹介
ケプラースレッドはタランチュラやスパイダーペンproのリールにも使われているインビジブルスレッド。 防弾チョッキの繊維にも使われている、丈夫なスレッド。 ベクトララインはそのケプラースレッドの約3倍の強度を持ちフルデックを持ち上げることもできる。 太さはケプラースレッドと同...
2020.4.9 2020.4.9
その他
子供相手に受けるマジック、ではなくて、子供たちを笑顔にする方法をいくつか。 ・あいさつ 基本的ですが簡単で非常に効果的。笑顔で「こんにちわ、自分は○○といいます。君のお名前は?」と聞くだけで子供も笑顔で答えてくれます。子供は知らない大人を怖がります。初対面で怖くないよ、...
2020.4.8 2020.4.10
「ルパン三世 カリオストロの城」という映画の中で主人公ルパン三世がクラリスという少女に花を手渡し、 手渡したその花から万国旗を紡ぎ出すシーンがあります。 ロマンチックな雰囲気のシーンです。 知り合いのマジシャンにそのシーンを再現できるマジックグッズが売っていると聞いて早速調べ...
2020.4.7 2020.4.7
Would you mind if I showed magic to you now? マジックを見ていただけますか? Please take any one card. どれか一枚カードをとって下さい。 Please remember it.Don't f...
2020.4.6 2020.4.6
この間マジックを見てもらっているときに お客さんの前で何気なくリフルシャッフルすると、 「ショットガンシャッフルだ」 と話している方がいました。 ショットガンシャッフル? マシンガンシャッフルなら知っていますが。 リフルシャッフルの別称なんでしょうか? ショットガ...
2020.4.5 2020.4.5
正確にはMr.マリックの謎ではないのですが、 マジックの話題になるとたまに「Mr.マリックの本名ってクリマタスミなんだよ」 という人が結構います。 松尾昭さんじゃなかったっけ?と思うのですが、本名クリマタスミ説を得意げに教えてくれる人を 見るともしかして自分が間違っている...
2020.4.4 2020.4.4
プロマジシャンとは何か、プロの舞台人とは何をするものなのか。 種や仕掛けを知っただけではマジックは出来ない。 現役のプロからみたマジシャンの悩み、考え方を師弟のやりとりの中から読み解く芸能の指南書。 「BOOK」データベース...
2020.4.3 2020.5.5
Bloggerの管理画面がバージョンアップされました。しかし、現在予約投稿、過去の日時指定ができない状態です。 ※2020/05/06追記・・・現在過去投稿、予約投稿とも可能になっております。googleさんありがとう! 前バージョンが使いやすかったという方もおられると思います。...
2020.4.2 2020.4.2
Bloggerの記事投稿、編集画面が更新されたようです。 すっきりと見やすい画面になりました。 しかし、作成画面、HTML編集画面の切り替えボタンがなくなっています。 新しいBloggerの編集画面の切り替えボタンはこちらです。文字の表記がない...
2020.4.1 2020.4.1
現象は お客さんの引いたカードをデックに戻して輪ゴムでデックをとめて、デックを天井に投げるとお客さんの カードは天井に貼りついて、デックだけ落ちてくる・・・ という感じ。 何回か実演したけど、とにかく受ける。「以前に比べてマジックがだいぶ上達しましたね」とか言われる。 ...