子供にマジックを見せるとき その2 5歳以下の子供の場合

結論→トランプは避けろ!




はぁー

よ、ストリートマジックやってるかい?


あ、先輩。この間、4歳くらいの子供連れの家族にマジックを見てもらったんですけど、その子供さんがマジックをよく理解できなかったみたいで。親御さんも「うちの子にはまだ早かったかしらね」なんて言って帰っちゃったんです。

なるほどなぁ。何をやったんだ?


アンビシャスカードにトライアンフです。

あのなぁ、4歳くらいの子供はトランプが一番上に来たとかそろったとかには興味ないんだよ。それが不思議なことかどうかもわからない。


でも大人の人にも受けなかったのが良くわからなくて。

子供が楽しんでないのに子供をほっといて親御さんだけキャーキャー言うわけないだろ。多少不思議だな、と思っても子供を最優先するのが親だよ。


あーそういうことかぁ。でもそれならどんなマジックを見せたらよかったんですか?

今日はそのあたりを説明しようか。


お願いします!

5歳以下の子供に見てもらうときはとにかくわかりやすい現象だ。カードを覚えていないと成立しないようなカードマジックは避けるのが無難だ。

例えばスポンジボールは子供相手にはかなりの鉄板だ。見ている親御さんも楽しめる。子供にスポンジを握ってもらって「今何個でしょう?」なんて聞きながら進めると子供も喜んでマジックに参加してくれる。

スターゲイザーもいい。星の形を作りながら、「これは何の形?」と聞くと喜んで「お星さま!」と答えてくれる。


子供に参加してもらうのがポイントみたいですね

まさにその通りだ。見ているだけのマジックは子供には退屈なんだ。子供が参加できるような組み立てが子供相手のマジックの基本だ。

トランプマジックは避けた方がいいとは言ったが、名前をかける子供が相手なら♡の2あたりに名前を書いてもらってからならアンビシャスカードでも現象が伝わりやすい。子供にわかりやすい話し方を心がければ大丈夫だ。


どうして♡の2なんですか?

サインが見えやすいからな


なるほど・・・わかりやすいマジック、子供が参加できるマジックが必要なんですね

そういうことだ。蛇足だが、小さい子供が相手ならしゃがんでマジックをすると大人にも子供にも見えやすくていいぞ。


ありがとうございます!また小さい子供さんが来た時のために練習します!

頑張れよ!