ストリートマジックでやるべきマジックって? その2

結論→角度に強いマジック!




はぁ・・・

また悩み事か?

あ、先輩。この間ストリートマジックをしたんですけど、横にいたお客さんに、「種わかった!」って言われちゃって。前にいるお客さんにはわからなかったみたいなんですけど、横のお客さんには種が見えてたみたいです。

ははぁ。ストリートマジックあるあるだな。衆人環視の難しさだな


囚人監視?

衆人環視!周りを囲まれている状況って意味だ。ストリートマジックは大体そうだが角度に強いマジックをする必要がある。ちなみにどんなマジックをやったんだ?


シェルを使った四つ玉です

いいマジックなんだが、横から見たら仕掛けが丸わかりだな・・・。今日はそのあたり解説しようか


よろしくお願いします!

基本的にストリートマジックは近距離で周りを囲まれている状況でマジックを見せることが多い。真横よりさらに後ろに観客がいることもよくある。だから360度どこから見ても現象が成立するマジックを演じるんだ。


角度に弱いマジックはストリートマジックではできないってことですか?

できないことはないんだが、壁の前で演じる、疑似的なステージを作るなど工夫がいるだろうな。


角度に強いマジックって例えば何ですか?

トーン&レストアカードなんかは例外だが基本的にカードマジックは角度に強いものが多い。アンビシャスカード、探偵カード、トライアンフ、シカゴオープナーなどはストリートマジックの鉄板だ。インビジブルデック、スベンガリーデックなどの各種ギミックデックを使うのもいい。リンキングリングもストリートマジックではよく使われる。スポンジボール、スプーン(フォーク)曲げ、輪ゴムマジックなども同様によく使われる。

変わったところだとメンタルマジックを演じるマジシャンもいる。俺はやったことはないがクラシックなホイ式ブックテストを演じたマジシャンを見たことがある。見事に受けていたぞ


なるほど・・・でもカードマジックだと下から覗かれると種が見えちゃうものがありますよね。そういう時はどうするんですか?

気にしなくていい


えっ?!

気にしなくていいは言い過ぎたかな。ただ、下から覗き込まれる状況って観客がしゃがんで下から見ているような状況だろう。もうそれはマジックとして成立していない。例えばアンビシャスカードをやったとして、かがみこんで下から見ている人には何が起こったのかもわからないだろう

だから、まず現象を見てくれている観客を大事にするんだ。極端に後ろに回り込んだり地面にはいつくばっている人まで配慮していると何もできなくなるぞ


なるほど・・・

繰り返すが基本的には360度で現象が成り立つマジックがストリートマジック向けだ


わかりました!次回のストリートマジックは角度も考えてやってみます!

頑張れよ!